top of page
検索
「人生の選択と集中」
札幌もようやく暖かくなりました。6月の札幌は1年で一番よい季節と言われます。屋外でゆっくりした時間を過ごすのもよいですね。ところが、足元を見ると仕事でもプライベートでも忙しくてスケジュールが一杯ということがあります。 映画「アイ,ロボット」をご存じでしょうか。映画の中で、あ...
2013年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
「メリー・クリスマス」
クリスマスのこの時期、私たちの教会では、毎年恒例のクリスマス降誕劇を行います。大人から子供まで力を合わせて、最初のクリスマス、イエス・キリスト誕生の時の様子を演じるものです。 当時、身重のマリヤはローマ皇帝の命令で、当時の法律に従って夫(実際は婚約者)ヨセフの故郷ベツレヘム...
2012年12月22日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
「うつからの回復」
最近、うつ病が増加していると言われています。私は仕事柄、多くのうつ病の方々と接しますが、厚生労働省の統計でも、1996年には43.3万人であった患者数が2008年には104.1万人と9年間で2.4倍に増加しています。統計的にも、うつに苦しんでいる方が多くいらっしゃることがわ...
2012年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
「一年間のご支援、ありがとうございます」
朝、家を出る前に、鏡の前で自分の容姿を確かめる方は多いと思います。しかし、その直後に、御自分の容姿を忘れるとしたら困ったことになります。これは今日の聖書の言葉と関係があります。 聖書の言葉を紹介する前に、ご挨拶をさせていただきます。今週は、ホープ・フォー・ビジネスの活動が...
2012年6月2日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
メリー・クリスマス!
12月25日はクリスマスです。最近、クリスマス・ケーキやフライドチキンの広告がよく見られます。また、クリスマス・ツリーを飾っている家庭が増えてきたようです。これらは楽しいことですが、クリスマスクリスマスにはどのような意味があるのでしょうか。...
2011年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
目的を目指して、今日という一日を生きよう
働く人の多くは、目の前の仕事が山積になって、何をすべきか分からなくなる時があるのではないでしょうか。パソコン、メールなどという技術はとても役に立ちますが、一方仕事を増やしてしまうこともあります。読まなければならない書類が増えてきたということは現代の多くの職場の現実です。この...
2011年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント
bottom of page